日々のこと
秋祭り

秋晴れの中、ひだまり保育園さんと一緒に秋祭りを行いました♪
今年の1.2歳さんは、忍者遊びやおばけごっこを楽しんでいたので、忍者のお面をつけて、忍者になりきってお祭りを楽しみました♪
園庭では、金魚すくいとおばけの的あてで遊びました!
「金魚たくさんいる~。」「取れたよ!」と自分の好きな色の金魚をすくおうと頑張っている姿が微笑ましかったです🎵




室内では、忍者になりきって「ポン!」と出てくるおばけを叩いて遊んだり、食育で登場したかき氷・やきそば・ポップコーンをお家の方を一緒に味わったりして楽しい時間を過ごしました🎵

最後は、園庭に出て盆踊りです!
忍者になって「手裏剣しゅしゅしゅ~🎵」と手裏剣をとばす振付や、おばけの花火音頭の花火を打ち上げる振付がとても可愛いらしかったです!


「ドン ドン ドン🎵」と、和太鼓の大きな音で盆踊りを盛り上げてくれました!
お家の方と一緒にお祭りを楽しむ子ども達の姿が見られてとても嬉しかったです。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました🎵