株式会社ゆめの森 船橋市小規模保育園ひだまり滝台保育園

日々のこと

お月見

 🎵おつきさま えらいの かがみのようになったり くしのようになったり

 はる なつ あき ふゆ にほんじゅうを てらす🎵

10月6日は十五夜のお月見でした。

9月の下旬頃からお月見のお話やわらべ歌を楽しむようになり、先生と子ども達と一緒にわらべ歌を歌う姿が多く見られるようになりました。

 自分だけのお月さまを画用紙いっぱいにのびのび描いたり、「お月さまこんばんは」のお話のように雲でお月様をかくしたりしながらお話の世界を楽しみました🎵

 小麦粉粘土遊びでは、お月見だんごやお月様を作って楽しみました。

🎵ぺったら ぺったん もちつけ もちつけ ぺったん ぺったん もちついた🎵

 

  お月見の日には、白玉粉でお団子づくりを行いました。

  さらさらの粉に触れて、こねたり丸めたりと思い思いにお団子づくりを楽しみました🎵

  おやつに自分達で作ったお月見団子を味わい、どの子もとても嬉しそうな表情を浮かべていました。

日々のこと • by takidai@wp